【ちぶり島の夏】裏側に迫りたいけど、裏側はなかった話。
2021.08.19
こんにちは、はじめまして、イノスケです。
新たに、ちぶり島公式noteチームに加わりました!
今年4月、大人の島留学生たちと一緒に、
コーディネーターとして知夫里島にやってきました。
知夫里島でのお仕事を通して、
物事を表側から見たり、裏側から見たり、
中の人と関わったり、外の人と関わったり、
いろんなものやこと、ひとを球体のように感じる日々を
知夫里島で過ごしています。
さて、今回はそんな毎日の中から、
ちぶり島の裏側に迫っていきたいと思います。
そもそも裏側ってなんだろう?
見えているものが表側、見えていないものが裏側だとすると、
知夫里島には、表側も裏側もないかもしれません。
人口規模が小さい島だからこそ、表側も裏側もみんなで担っていく、
そんな感じかもしれないなと、知夫里島ビギナーながらも感じています。
そして、その手触り感が、わたしはとても好きです。
とりあえず、今回は普段は見えていなさそうなものを裏側と仮定して、
8月にわたしが見て触れた裏側をお伝えしていこうと思います!!
それでは、どうぞ!!
無事終了!サザエの掴み取りイベント!
2022年8月6日(日)にサザエ掴み取りイベントが行われました!
焼きたてのつぼ焼きやおにぎり、フランクフルトも振る舞われており、
海でサザエを思う存分取った後は、思いっきりおいしいものにがっつける、
なんとも贅沢なイベント!子どもも大人も、夢中になってしまいます!
では、そんなイベントの裏側から2つの写真をピックアップ!!
まずは、イベントで使用するカヤックの搬入。海岸の掃除も忘れずに。
ガラスや漂着ごみが誰かの怪我のきっかけになるかもしれません。
牛さんへのご挨拶も欠かせません。
イベントが無事終了できたのも、こうした準備のおかげ。
準備も当日も、みんなでやって、みんなで終わります。
8月21日開催!もってってごせ市の裏側!
続いての裏側は、今週末(8/21,22)開催予定の「もってってごせ市」
知夫里島のみなさまから集めた食器・調理器具・古本で市が開催されます!
場所は、仁夫地区横畑商店横の倉庫。
かつては牛舎としても使われていたそうです。
作業前後の開催会場の様子です。
ここで「もってってごせ市」開催できるの?!と思ってしまった
最初の自分に喝を入れたいです。
なんとか頑張って会場設営をした「もってってごせ市」
開催は【8月21日(日)22日(月)】の二日間です!
ぜひみなさまお越しください。
あなただけの宝物に出会えるかも?!
【おまけ】 大工さんのひとこと
山ちゃんは漁業女子ですが、
わたしは山ガールなので、どちらかというと農業や工業が好きです。
この日は大人の島留学生たちの住むSHの床修繕作業へ。
大工さんがこんなことを言っていました。
「島の大工仕事は、ほとんどが修繕作業だわい。
リフォームなんてないだけんな、修繕ができれば上等よ。
あんたにも教えるけん、出来るようになれや〜。」と。
ほほ〜う。
よくよく聞いてみると、
修繕仕事はリフォームほどのお金にはならないそう。
島の職人不足の話もよく耳にします。
なるほど。
だから、この島の職人がどんどん減っているのかな〜。
はて、これは裏側なのでしょうか。
表側も裏側もあるようでないからこそ、
見えるもの、触れられるもの、感じられるものがたくさんあります。
得られるものもたくさんです。
「若いもんが知夫里に来てどうするだわい。」とよく言われますが、
生きるために必要なものは全てここにあると思っていますよ。
これは、普段は見えないイノスケの裏側でした。
おしまい。