![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81650098/rectangle_large_type_2_951313188eb68fa56b310fb7fd1fb21c.png?width=1200)
島のみんなのSNS集(2022.6月号)
2022.7.1
島のみんなのSNS集とは?
こんにちは!なぎんこです!
島のみんなのSNS集とは:
#知夫里島 #ちぶらぶ#chibuloveなどで投稿された、
素敵なSNS投稿や、島内の回覧板で回っている交流誌を月ごとに紹介していきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1655771459610-q1GWP8TJAs.jpg?width=1200)
「知夫里島のいまをしってもらいたいんじゃ~!」がコンセプトです!
それでは紹介させていただきます!
知夫里島観光協会Instagram
一目で読みたくなる投稿!!
そしてなんといっても最近になって、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81648625/picture_pc_05d09f510a2ec07b1ab06e98de306058.png?width=1200)
★毎日島の天気予報と飲食店の開店状況のストーリー投稿を始めました!
観光客の方にとっても、島民にとっても、知りたい情報が毎日更新されているのでフォロー必須です!!
やいな!あまさしひこクンInstagram
ちぶの方が定期的に更新される漫画アカウント!
あまさしひこクンというキャラクターを通して楽しくちぶり島の文化や方言などを知ることができます!
レストハウス神島Instagram
島の飲食店「レストハウス神島」は営業している平日のみ毎日投稿!
新メニューの開発の投稿もあったりと活動風景が見えて面白いです!
ITADAKIFARM(いただきふぁーむ)Instagram
島で農家をされている方のアカウント!
最近はその畑でとれた野菜が少しずつ島の商店に並ぶようになったそうです!島でどんな野菜が育っているのかな!?
小料理屋どんどんInstagram
小料理屋どんどん大将の投稿です!
開店日は「本日のおすすめ」をストーリーであげられていたりします!
そそられる…。。おっと、よだれが。
知夫里島島留学Instagram
知夫里島の中学校に島留学している学生が住んでいる寮のアカウントです!
地域の方との交流などがうかがえます!
#知夫里島 #ちぶらぶ#chibulove
artistic swimming (duet)#知夫里島#ちぶらぶ#chibulove#旅立ち#若者たち#大人の体験留学#大人の島留学#飛び込み禁止#フェリーしらしま#隠岐汽船 pic.twitter.com/w3KVDhusEa
— nobo3 (@nobo3sun) June 26, 2022
今年から島で始まった「大人の島留学・島体験」
4月から3か月間島体験をされていた方のお見送りの一コマ。
キャンプ用の椅子を桟橋に持っていって、ビール&ホットドックで最高にジャンクでパーフェクトなランチタイム🍺
— えいちゃん🏝島旅人 (@EIsland89Mt) June 28, 2022
これが家から歩いて5分でできちゃう。午後は空調の効いたところで作業タイム!朝5時から起きて、いい休日を過ごしてるな〜と自画自賛😆#ビールは水 #知夫里島#ちぶらぶ#chibulove pic.twitter.com/1FRPyZyPV8
4月からちぶにやってきた離島好き男子「えいちゃん」の投稿。
やっぱり島の楽しみ方をわかっている…。
知夫村ミニ花火大会開催のお知らせが届いた❣️#日本一近い花火大会 ⁉️#知夫村 #知夫里島 pic.twitter.com/q5dwhC3e37
— 𝙏𝙤𝙢𝙤𝙢𝙞 ꕥ (@kunseijoshi) June 17, 2022
島のミニ花火大会情報が!!
楽しみだ!!
本日の島留学生の月一での研修の様子🫣今回は知夫で開催!
— #離島にもっと若者の還流を (@o_shimaryugaku) June 6, 2022
紙に話したいお題を書いて、話してみたい人と集まって、じっくりと対話しました👏#大人の島留学 #知夫里島 #知夫村 #島前 pic.twitter.com/XSkE52Ucmr
島の若者!!
グループ名 #ちぶらぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1656384398297-9ZDDazZBbZ.jpg?width=1200)
各々が自由に発信している「ちぶの情報の掲示板」があったらいいなということで誕生!!
今後は誰でも閲覧、参加できるようになります!!
島の動きをみんなが知れる媒体になったらいいな!!
島内交流誌
すだかあかあ
島の回覧板で月一島内交流誌「すだかあかあ」
島内の方からの投稿物を掲載したり、みんなの情報発信の紹介をしたり、老若男女、地の方からIターン移住者までみんなが誌面で交流することを目的としています。
「すだかあかあの意味って何!?」と思われた方は是非チェックしてみて下さい!
まとめ
ちぶり島の情報発信強化中です!
島の暮らしの面白さなど、魅力を「可視化」できたらなと思います!
来月のsns紹介もお楽しみに!!
#知夫里島 #ちぶらぶ #chibulove を是非つけてご投稿いただけると嬉しいです!!素敵な投稿を探しに行きます!!
よろしくお願いします!!
余談
今年は梅雨明けがとっても早かったですね。
隠岐諸島の梅雨は湿度がかなりひどく、革製品はすべて白くカビてしまうというお話をうかがっっていたのでギョッとしていました。(革製品持っていませんが)
なんでなんだー!!
もう夏じゃないかー!!最高じゃないかー!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81772539/picture_pc_85b604fae7e8b79b23483d1a2b8dda88.jpg?width=1200)
なぎんこ、ちぶの夏をはじめて体験します。
どんな夏が...。
to be continued……